20回目の夢カフェ主催
こんにちは!
No.1よりOnly.1になりたいあなたへ!
~運を自在に操れる魔法の取扱説明書~
草柳です。
今日は20回目の夢カフェ主催。
《夢カフェってなーに?》
A4用紙一枚の紙に夢を書いてそれを元に夢を発表し合う朝活。
夢を話すだけではなく、自分を見つめなおすワーク等も行う。
夢カフェが始まってから7年以上、延べ10000人以上が参加した朝活。
《なぜ夢カフェを主催しているのか?》
純粋に主催するのは楽しい。
たくさんの人の夢を聞けるし、毎回新しい人が来てくれるから聞ける夢も違う。
夢は知識からできている。自分の知識にないものは夢にはならない。
だからこそ、面白い部分もある。
たくさんの人の夢を聞くことによって、自分の夢も増えていく。
参加者としてももちろん楽しいのだが、主催をしているとまた違う視点でみんなを見れる。
この人の夢に対してどういうことができるかな?と思いながらいつも聞いている。
参加者側で参加する時は、
そんな夢があってすごい!
良い夢だなー
と思って聞いている時の方が多かった。
不思議と主催することで見え方や聞き方が変わってくる。
始めて夢カフェを知ったのは約二年前。
夢を語り合うってなんか怪しいとかそういうイメージを当初は僕も持っていた。
でも参加してみたら感じるものは違った。
夢を語る姿って生き生きしているし、なんか仲良くなれる気もしたし、こういう人たちといたら面白いんじゃないかなと思い始めたのがきっかけだった。
それまでの僕は夢を語ることなんてなかった。
そもそも夢なんてそんなになかった。
周りに夢ややりたいことを言うと、
「無理に決まってるじゃん。」
「現実見ろよ。」
などバカにされたり、否定されたりしてきた。
「たしかにそうだけど。。」
と納得できる部分もあったりしたが、なんやかんやでやりたいこと叶えてきたしなーとも思っていたりした。
基本は会社や上司の愚痴の言い合い。
僕もそう思ってそう言っていたからなんとも言えないが、夢カフェに参加して夢を堂々と話している人たちを見て考え方が180度変わった。
こういう考え方の人もいるんだ!
と。
そこから参加だけはトータルしたら20~30回くらいしたのかな?
主催合わせたら40~50回くらい。
元々書いてた夢ってなんだっけ?って思うくらい更新されている。
最初は自分がやりたいことだけの夢だった。
でも参加して聞いているうちに周りの人の為にとかベクトルが変わっていった。
夢に対して、大小や正解不正解はない。
ただ僕が思う夢を持っていて、かっこいいって思う人は世の中になにかしらの影響を与えたいって思っている人だ。
自分もそういう人間になる。と決めた。
今日は初めて参加してくれる人が三人だった。
みんながこういう機会って今までなかったので、新鮮で楽しかった。
と言ってくれた。
そう言われると主催してよかったなと思う。
今でこそ人数は来てくれるものの、最初は一人しか来なくて参加者と二人だったり、一人も来なかったりという時も多かった。
継続していくうちに認知されてきてくれてるということが実感。
そしてなにより主催をするって面白い!
また見え方が違うし、参加してくれた方が喜んでくれたり何かしらの変化をしてくれたら嬉しい!
4月からは夢カフェ、ランチ会、セミナーとトータルでの主催回数増やしていこうかなと思っている。
ランチ会やセミナーのテーマは
《運を味方につける》
でやっていく。
今日の夢カフェでも運についてのワークをやったが、こういう考え方をしたことがなかったので勉強になった。という声もあった。
「運は鍛えられるもの」
しっかりとした考え方を持てば運は必ずあなたの味方をしてくれる。
これをたくさんの人に伝えていきたく主催回数を増やしていく。
興味ある方は下記LINE@より連絡して頂けたらと思う。
あなたとどこかでお会いできることを楽しみにしています。
最後まで読んでくれてありがとうございます。
あなたにとってプラスになれば嬉しいです。
草柳
=======================================
追伸
『運』を鍛える方法
オンラインサロンにて公開中!!
詳細はこちら
↓↓↓
追伸2
現在110人が登録中。
草柳隆明ライン@限定情報配信中
LINE@でしか言わない裏情報も日々配信中☆
《運を引き寄せる言葉10選》登録後プレゼント中☆
LINE@追加後【プレゼント希望】とコメントを☆
▼▼▼
0コメント