結局みんなの〇〇したいは嘘

こんばんは。

No.1よりOnly.1になりたいあなたへ

~運を自在に操れる魔法の取扱説明書~

草柳です。


なぜみんな自分を追い込むのか?

厳しい道を選ぶのか?


当の本人は厳しい道を選んでいる自覚はない。

楽な方を選んでいると思っている。


タイトルの〇〇に入るのは

「楽」


僕は12年間、ラグビーやってきて体力的も的にも精神的にも追い込んできた。

ラグビーやめてから本当に運動しなくて元々運動好きじゃなかったんだ!

って思うくらい…


でも最近b-monsterというところに行って、最初めちゃ辛かったけど、なんかスッキリして、なんやかんやで楽しいと思い始め、結局自分を辛いところに追い込みたいんだなと感じている。笑


みんな楽したい、簡単にしたいと思ってるけど、結局自分を追い込んでる。


仕事にしても、スポーツにしてもそう。


なぜそう思うか?

心のどこかにみんな楽して稼ぎたい。楽して痩せたい。楽して生きていきたい。

と思っているはずだ。


でも今の現状はどうだろう?

全てが楽にできているだろうか?


楽をしたいなら楽な道を選べばいい。

今は情報社会。楽なほう方なんて調べればいくらでもある。

でもそれを選ばないあなた。


会社での仕事が辛くて、楽したいなら楽なことな道を選べばいい。

でもみんなこう言う。

「上司に怒られる。」

「それはできない。」

「給料もらってるし。」

結局楽な方には行けない。


おそらく楽な道を選んでうまくいっても面白くなくなるだろう。

楽が手に入ると不安になるんだろう。きっと。


作用反作用じゃないけど、普通の人が楽を選ぶと副作用がある。

ダイエットを楽をすると、痩せられない。

運動で楽をすると、太るし体力もつかない。

仕事で楽をすると、給料下げられる。


世の中うまくできてるなー。笑


結局楽をするとそれが自分に返ってくる。

そして、うまくいってもきっと面白みがなくなる。

成長もない。キャパを超えなきゃ成長はしない。

限界を自分で決めてはいけない。


結局みんな自分を追い込みたい。


追い込みたくないなら今と違うことをすればいい。

それができないなら、今は頑張るべき。


人生はゲームと一緒だ。

ボスがいないRPGゲームなんて面白くない。

人生にはボスがところどころいる。


どう倒すか考えて、レベルを上げるから面白い。

レベル上げに楽はない。

結局みんな「楽したい。楽したい。」というが、できてないということはその発言自体が潜在的に考えると嘘なのである。


僕も今年は追い込もうかな^^


最後まで読んでくれてありがとうございます。

何かあなたにとってプラスになれば嬉しいです。

草柳



世の中うまくできてるなー笑

今年はストイックにいこうかな(^-^)


最後まで読んでくれてありがとうございます。

あなたにとってプラスになれば嬉しいです

草柳

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

追伸:3/10キングコングの西野さんの講演会、招待できます。興味ある方下記LINEより連絡ください。

追伸2:

草柳隆明ライン@限定情報配信中

追加特典として「運を惹きつける言葉10選」プレゼント^^

質問でも気軽に連絡ください^^

追加はこちらから

↓↓↓

草柳隆明のブログ

「才能」を超える『運』をあなたへ ~あなたにとって『運』との出会いが人生を一変させる~ ◇運を味方につける◇ ◇K-Style◇ ◇セミナー講師◇ ◇夢カフェ主催◇ ◆運を味方につける◆ ◆No.1よりOnly1へ◆ ◆モチベーション管理◆ ◆誰にでも選ばれるあなたへ◆ ◆この世の全てに感謝◆

0コメント

  • 1000 / 1000