メンターは一人がいい?複数がいい?
こんばんは。
No.1よりOnly.1になりたいあなたへ!!
~運を自在に操れる魔法の取扱説明書~
草柳です。
今日はメンターの存在について。
僕にもメンターはいます。
一番のメンターはもちろんいますが、各分野に何人もいます。
果たして何人持つのがいいのか?
よく一人のメンターがいるから他のメンターはつけないという人がいる。
それももちろん正解。
果たしてなぜ一人がいいというのか?
それはおそらくブレたくないからだ。
考え方がブレるとメンターに失礼。
そんな思いがあるのではないでしょうか。
それはもちろん僕もわかる。
でも僕はこう思う。
メンターは最低3人はいていいと思う。
一人のメンターも人間だ。
もちろん間違えることもある。
きっと一人の人についていって、間違えた場合、その人のせいにする可能性が非常に高い。
それともう一つの理由。
各ジャンルにいたほうがいいと思う。
営業、恋愛、ファッション、マインド、コンテンツ作り
など各分野のメンターを作ったほうがいい。
メンターの条件の大前提は自分よりスキルが上で自分の事が好きであること。
これを大前提に選んでほしい。
色々なコミュニティに参加してメンターを見つけてもらったらいいと思う。
もっと言えばメンターに自分がなれるように、成長してコミュニティ作りできたらいいと思う。
そんな環境を提供していきたいし、いまも提供はしている。
コミュニティを作りたい人。
一連の全てを習得しましょう。
今の時代環境が全て。
その環境に出会えるのも『運』次第。
ここの二つを一緒に得ていきましょう^^
最後まで読んでくれてありがとうございます。
何かあなたにとってプラスになれば嬉しいです
草柳
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
追伸:
草柳隆明ライン@限定情報配信中
追加特典として「運を惹きつける言葉10選」プレゼント^^
質問でも気軽に連絡ください^^
追加はこちらから
↓↓↓
0コメント