モチベーションが続く人と続かない人

こんばんわ!!

夢一直線コーチ 草柳です。

モチベーションが続かない。
やる気になるんだけど、すぐなくなってしまう。

という人とよくお話しする機会があります。

やる気が続く人と続かない人の差ってなんなんだろうな~とずっと考えていました。

もちろんモチベーションに関係なく活動されている方もいて、色々お話し聞く機会がありました。


まずテンションとモチベーションの違いを理解しなければならないと思います。

セミナーとかでよくモチベーションを上げられることがあると思います。
でも数日経つとそのセミナーの内容なんて忘れている事ありませんか?

それってモチベーションと思いきや、テンションが上がっているだけなんですね。
テンションは「今」に対して上がるものです。
モチベーションは未来の「予感」に対して上がるものです。

夢や未来にワクワクしていたり、できる気がすると言った予感があれば本来モチベーションというものはそんなに下がらないはずなのです。

ワクワクした状態が続けばモチベーションって下がる気しませんよね?

どこかでそのワクワクが消えたり、やっぱり厳しいかもと思ってしまうので、モチベーションは下がってしまうのです。

人間なのでもちろんそのようになってしまうことはあると思います。

ただモチベーションが下がってしまった時の戻し方等を知っているだけでも全然違うと思います。
3日間下がっているのと、1日下がっているのでは全然違いますよね。


そもそも僕もそうですが、モチベーション下がらない人って根拠のない自信がある方だと思うんです。

確かに根拠はないかもしれないけれど、できる気がするという自信。
やってみなければわからない。

そこが強い人がメンタルは強いです。

スポーツでもスランプという言葉があります。
スランプって自分で思い込んでいるだけで、実際はそんなことないと思います。

病は気からという言葉もありますが、自分の気持ち次第で正直どうにでもできるものです。

ですが、そこが難しいのもわかります。
それができたらあなたも苦労してないでしょう。

上げる方法は本を読む、セミナー行く、人と会う
なんでもいいと思います。

ただ大事なのはそこにプラスしてそれを継続できるかどうか。

そのやり方を知っているかどうか。

そのやり方に興味ある方は一度ご連絡ください^^
下にライン@貼っておきますので、友達追加して返信くださいな^^

人生一度きりなので楽しく生きていきましょう!!

草柳隆明

追伸
近々コーチングで限定キャンペーンやります。
興味ある方ライン@追加しておいてくださいね~^^



草柳と友達になりませんか?
草柳隆明公式LINE@
↓↓↓


草柳隆明のブログ

「才能」を超える『運』をあなたへ ~あなたにとって『運』との出会いが人生を一変させる~ ◇運を味方につける◇ ◇K-Style◇ ◇セミナー講師◇ ◇夢カフェ主催◇ ◆運を味方につける◆ ◆No.1よりOnly1へ◆ ◆モチベーション管理◆ ◆誰にでも選ばれるあなたへ◆ ◆この世の全てに感謝◆

0コメント

  • 1000 / 1000